考える人☆
2002年4月20日 今日も昼に目が覚める。つーか結局角川のESは書かなかった。まあファッション誌出してないし量多いしべつにいいやー♪とか起きた時点ではおもってた。
起き上がってケータイみたら不在着信2件にメール1件。まさか非通知?とか思ったけど見てみたら一人は学校の友達(結構就活にたいして冷めてる)でもう一人は山下公園で知り合った女の子だった。
友達かけても出ないから女の子の方にかけてみた。したら出てくれて45分くらい話した。でもってその後僕は考える人になった。
というのも、その子と話してて色々と考えることがでてきたんだよね。彼女はタバコのキャンペーンの仕事をしているのだけれど、それだけでは一人暮らしをしていけない、というわけで、いわゆる夜の仕事をしている。つってもフツーの水商だけど。そのこと自体は知り合ったときから知ってるし、特に賛成も反対もしてない。別に干渉できるほどは仲良くないしね。
なんだけど、いわゆる本音と建前の本音の部分でいうと、多少は軽く見てるっていうか見下してるっていうようなところはあった。極論しちゃうと、俺は一流大学出て一流企業いってバリバリやってくのに、あんたは昼間の仕事じゃ食ってけなくて水商売かよ!みたいなさ。
つっても俺は2チャン系の学歴信仰者じゃないよ。今のはいわゆるレトリックね。つってもライク石原慎太郎な言い訳じゃないよ。
ちょっと話がそれちゃったけど、本題に戻ります。今日電話で彼女に何を聞いたかっていうと、彼女入院してたんだってさ。仕事中にぶっ倒れたらしい。おそらくは昼も夜も働いてた肉体的疲れ+精神的ストレスが原因で。それで今は退院して週一くらいで通院してるらしい。そんでもってやっと夜の仕事はやめて実家に帰って前から興味を持ってた医療系の資格の勉強を始めようと考えてるんだって。
はっきりいってこんなような話ってそこらに転がってると思う。水商売を美化するような話なんてさ。それの究極系が「プラトニック・セックス」だし。けど実際に生で話を聞いてみると、それなりに考えさせられるよね。
一流と呼ばれる大学に通ってるだけで一流企業に入れて、仕事もバリバリ女もバリバリとか妄想こいてるだけ、角川はイマイチだからESブッチだべーとかいっちゃてる俺と、ぶっ倒れるまで仕事し続けた彼女どっちが「イケテル」かつったら答えは明白だよね。
永遠に学生でいられるのなら、見た目派手なのに名門大学生ってだけで「イケテル」っていう称号を与えられるけど、みんないつかは社会に出るわけで、そしたらそんなお気楽なシステムは作動しなくなってるんだよね。
格好つけるばかりじゃなくて、気合とか根性とかちょっとダサい部分も真の格好良さの中には抱合されてんだろうなー。とりあえず本当にいかした人になるためにはまずはES書きましょう、ということでみなさんがんばりましょう。
もっと深く考えたつもりだったんだけど、僕の表現力というフィルターを通したらこんな文章しか出来上がらなかった。悔しいけどまあSTEP BY STEPだね。(昔森高千里のアルバムにこんなタイトルあったなー★ってあんた秋葉系?)
起き上がってケータイみたら不在着信2件にメール1件。まさか非通知?とか思ったけど見てみたら一人は学校の友達(結構就活にたいして冷めてる)でもう一人は山下公園で知り合った女の子だった。
友達かけても出ないから女の子の方にかけてみた。したら出てくれて45分くらい話した。でもってその後僕は考える人になった。
というのも、その子と話してて色々と考えることがでてきたんだよね。彼女はタバコのキャンペーンの仕事をしているのだけれど、それだけでは一人暮らしをしていけない、というわけで、いわゆる夜の仕事をしている。つってもフツーの水商だけど。そのこと自体は知り合ったときから知ってるし、特に賛成も反対もしてない。別に干渉できるほどは仲良くないしね。
なんだけど、いわゆる本音と建前の本音の部分でいうと、多少は軽く見てるっていうか見下してるっていうようなところはあった。極論しちゃうと、俺は一流大学出て一流企業いってバリバリやってくのに、あんたは昼間の仕事じゃ食ってけなくて水商売かよ!みたいなさ。
つっても俺は2チャン系の学歴信仰者じゃないよ。今のはいわゆるレトリックね。つってもライク石原慎太郎な言い訳じゃないよ。
ちょっと話がそれちゃったけど、本題に戻ります。今日電話で彼女に何を聞いたかっていうと、彼女入院してたんだってさ。仕事中にぶっ倒れたらしい。おそらくは昼も夜も働いてた肉体的疲れ+精神的ストレスが原因で。それで今は退院して週一くらいで通院してるらしい。そんでもってやっと夜の仕事はやめて実家に帰って前から興味を持ってた医療系の資格の勉強を始めようと考えてるんだって。
はっきりいってこんなような話ってそこらに転がってると思う。水商売を美化するような話なんてさ。それの究極系が「プラトニック・セックス」だし。けど実際に生で話を聞いてみると、それなりに考えさせられるよね。
一流と呼ばれる大学に通ってるだけで一流企業に入れて、仕事もバリバリ女もバリバリとか妄想こいてるだけ、角川はイマイチだからESブッチだべーとかいっちゃてる俺と、ぶっ倒れるまで仕事し続けた彼女どっちが「イケテル」かつったら答えは明白だよね。
永遠に学生でいられるのなら、見た目派手なのに名門大学生ってだけで「イケテル」っていう称号を与えられるけど、みんないつかは社会に出るわけで、そしたらそんなお気楽なシステムは作動しなくなってるんだよね。
格好つけるばかりじゃなくて、気合とか根性とかちょっとダサい部分も真の格好良さの中には抱合されてんだろうなー。とりあえず本当にいかした人になるためにはまずはES書きましょう、ということでみなさんがんばりましょう。
もっと深く考えたつもりだったんだけど、僕の表現力というフィルターを通したらこんな文章しか出来上がらなかった。悔しいけどまあSTEP BY STEPだね。(昔森高千里のアルバムにこんなタイトルあったなー★ってあんた秋葉系?)
今日の予定はありません☆
2002年4月19日 >デュークさんどうもです。ベイスターズは弱いけど、横浜市民はがんばりましょう!
昨日の早朝に日記書き始めたから、今日は起きたら昼だった。いちおーリクナビと手帳を見るも、分かっていた通り今日の就活関係の予定はなかった。けどリクナビに一言言いたい、「お前は俺の何を知ってるんだ?就活関係の予定がないからって今日の予定がないって言うなよっ!」とか一瞬考えたものの、別に就活以外の予定もなかった。
まあ読書でもすんべってことで、伊藤忠が出してる「ジャパニーズデザイナー」っていう本を読み始めた。内容はビューティービーストとかのドメスティックブランドがなぜ売れているかを分析!みたいな感じ。発行されたのが3・4年前ってこともあって、取り上げられてるブランドがちと古いなって印象はあったけど、ブランドのファッション的要素だけでなく流通経路なんかの話もあって、商社の繊維部門の業界研究には役立つんじゃんってかんじ。
そーそーそもそも伊藤忠の面接対策にこの本買ったんだよね。結局読まずじまいで一次で撃沈したけど。まあ就活の話は後でまとめてするとしよう。
そんで読書にも飽きてきて、今日締め切りの角川のES対策に本屋行って雑誌見ようと思って横浜まで出かけた。久しぶりに私服ってこともあって、いざ横浜着いたらいつの間にか古着屋行ってた。さすがに購入まではいたらなかったけど。最近ちょいルーズめなスタイルが好きな自分としては、もう少しデカいサイズのステューシーとかの古着が多く有ったらなーとか思う。まあ古着屋を使う人の多くはジャストサイズを好む以上それは難しいのだろうけど。
気を取り直して本屋に行って、数十分間角川の雑誌と他社の雑誌を読み比べてみるも、(主になんとかウォーカーと東京1週間とCANDOぴあとか)はっきりいって他社のが優れてるなーとか感じてしまう。俺自身のモノサシで測った場合の話ではあるけど。なんかウォーカー系は読者層を絞りきれてない気がしたかな。ちょっと書くの恥ずかしいけど「イケテナイ」印象を受けちゃった。ぴあはたしか20代の独身女性をターゲットにしてるんだよね?なんか感覚的にもそう感じたんだよね。単純な話、「行ってみたい」って思うお店が多く載ってるんだよね。でもぴあは書類で落ちたしなーとか考えてたらだるくなって家に帰ることにする。
家帰って飯食ってうたばん見てから羊たちの沈黙のビデオを見る。映画疎いんで最近勉強中なんですよ。つーか話変わってうたばんについてなんだけど、市井とか保田に対するタカさんと中居君のいじりっぷりはどーなの?まあ盛り上げるためってのは俺も分かってはいるんだけど、なんか不快感感じちゃうんだよね。とりあえず「かわいい奴もいじれよっ」とは言っておこう。
そのあとビデオ屋に返却+貸出しに行ったんだけど、ビデオとCD1こ1この話をしちゃうときりがないからCDを一つだけ紹介しよう。前回トニ・ブラクストンのファーストを借りたんだけど、聞いたことある(ミックステープなんかに入ってる)曲満載って感じでなかなか素敵だったよ。
ふー、今日一日振り返ったらこんな感じでした。そんじゃ最後に俺の就活の持ち駒でも発表しときますか。
電通@今度一次面接、丸紅@一次結果待ち
主婦の友@書類結果待ち、角川@今日ES
ほんとにリアルにこれしかねー★
これまでの激しい活動ぶりについてまた今度ってことで。そんじゃまたなり☆
昨日の早朝に日記書き始めたから、今日は起きたら昼だった。いちおーリクナビと手帳を見るも、分かっていた通り今日の就活関係の予定はなかった。けどリクナビに一言言いたい、「お前は俺の何を知ってるんだ?就活関係の予定がないからって今日の予定がないって言うなよっ!」とか一瞬考えたものの、別に就活以外の予定もなかった。
まあ読書でもすんべってことで、伊藤忠が出してる「ジャパニーズデザイナー」っていう本を読み始めた。内容はビューティービーストとかのドメスティックブランドがなぜ売れているかを分析!みたいな感じ。発行されたのが3・4年前ってこともあって、取り上げられてるブランドがちと古いなって印象はあったけど、ブランドのファッション的要素だけでなく流通経路なんかの話もあって、商社の繊維部門の業界研究には役立つんじゃんってかんじ。
そーそーそもそも伊藤忠の面接対策にこの本買ったんだよね。結局読まずじまいで一次で撃沈したけど。まあ就活の話は後でまとめてするとしよう。
そんで読書にも飽きてきて、今日締め切りの角川のES対策に本屋行って雑誌見ようと思って横浜まで出かけた。久しぶりに私服ってこともあって、いざ横浜着いたらいつの間にか古着屋行ってた。さすがに購入まではいたらなかったけど。最近ちょいルーズめなスタイルが好きな自分としては、もう少しデカいサイズのステューシーとかの古着が多く有ったらなーとか思う。まあ古着屋を使う人の多くはジャストサイズを好む以上それは難しいのだろうけど。
気を取り直して本屋に行って、数十分間角川の雑誌と他社の雑誌を読み比べてみるも、(主になんとかウォーカーと東京1週間とCANDOぴあとか)はっきりいって他社のが優れてるなーとか感じてしまう。俺自身のモノサシで測った場合の話ではあるけど。なんかウォーカー系は読者層を絞りきれてない気がしたかな。ちょっと書くの恥ずかしいけど「イケテナイ」印象を受けちゃった。ぴあはたしか20代の独身女性をターゲットにしてるんだよね?なんか感覚的にもそう感じたんだよね。単純な話、「行ってみたい」って思うお店が多く載ってるんだよね。でもぴあは書類で落ちたしなーとか考えてたらだるくなって家に帰ることにする。
家帰って飯食ってうたばん見てから羊たちの沈黙のビデオを見る。映画疎いんで最近勉強中なんですよ。つーか話変わってうたばんについてなんだけど、市井とか保田に対するタカさんと中居君のいじりっぷりはどーなの?まあ盛り上げるためってのは俺も分かってはいるんだけど、なんか不快感感じちゃうんだよね。とりあえず「かわいい奴もいじれよっ」とは言っておこう。
そのあとビデオ屋に返却+貸出しに行ったんだけど、ビデオとCD1こ1この話をしちゃうときりがないからCDを一つだけ紹介しよう。前回トニ・ブラクストンのファーストを借りたんだけど、聞いたことある(ミックステープなんかに入ってる)曲満載って感じでなかなか素敵だったよ。
ふー、今日一日振り返ったらこんな感じでした。そんじゃ最後に俺の就活の持ち駒でも発表しときますか。
電通@今度一次面接、丸紅@一次結果待ち
主婦の友@書類結果待ち、角川@今日ES
ほんとにリアルにこれしかねー★
これまでの激しい活動ぶりについてまた今度ってことで。そんじゃまたなり☆
いまさら始めちゃいました☆
2002年4月18日 ESのネタをさがさなきゃッと思って角川のホムペ見てたけど、あんまテンションあがんねーってことでみん就ぼけーっと見てた。そんでもって就職日記見だしたら止まんなくなって、いつのまにか自分も書いてたりする。まあこれもご縁というやつなのかな。
とりあえず自己紹介させてもらうかな。横浜生まれ横浜育ちの22歳、この4月からめでたく大学4年生。大学に入って以来学業にはあんまり興味持てなくて、経済学部なんだけど出版・広告・繊維部門狙いで商社ってな感じの志望業界。志望業界から想像つくと思うけど、興味をもってることは流行・ファッション・音楽・軽めの文学あたり。
もうちょっと具体的に言うと、ファッションに関してはジャンル問わず興味持ってるし、自分も幅広い格好をするようにしてる。いちおーサーフィンやってる(下手れです)んで、それらしき格好(古着とかSSPとか)してた時もあったけど、いまは裏原とか恵比寿系みたいなのが多いかな。ブランドでいうとブートレグが一番好きで、スワッガーとかAGとかの有名系も好きだね。なんだけど木村拓哉見て白のGジャン欲しいなーって思っちゃうミーハーさもまだまだ抜けてなかったりする。やっぱ夏が近づいてくるとサーフ系の服がいい感じに見えてくるってのもあって、この夏はウエストサイドとかフレッシュジャイブあたりの小奇麗なストリートブランドが自分的に熱いね。
つーかパソコン初心者なもんでそろそろタイプ疲れが著しいので、音楽や文学それから忘れちゃいけない就活の話は「また今夜ー☆」ってことで。
今後ともよろしく。
とりあえず自己紹介させてもらうかな。横浜生まれ横浜育ちの22歳、この4月からめでたく大学4年生。大学に入って以来学業にはあんまり興味持てなくて、経済学部なんだけど出版・広告・繊維部門狙いで商社ってな感じの志望業界。志望業界から想像つくと思うけど、興味をもってることは流行・ファッション・音楽・軽めの文学あたり。
もうちょっと具体的に言うと、ファッションに関してはジャンル問わず興味持ってるし、自分も幅広い格好をするようにしてる。いちおーサーフィンやってる(下手れです)んで、それらしき格好(古着とかSSPとか)してた時もあったけど、いまは裏原とか恵比寿系みたいなのが多いかな。ブランドでいうとブートレグが一番好きで、スワッガーとかAGとかの有名系も好きだね。なんだけど木村拓哉見て白のGジャン欲しいなーって思っちゃうミーハーさもまだまだ抜けてなかったりする。やっぱ夏が近づいてくるとサーフ系の服がいい感じに見えてくるってのもあって、この夏はウエストサイドとかフレッシュジャイブあたりの小奇麗なストリートブランドが自分的に熱いね。
つーかパソコン初心者なもんでそろそろタイプ疲れが著しいので、音楽や文学それから忘れちゃいけない就活の話は「また今夜ー☆」ってことで。
今後ともよろしく。
コメントをみる |
